私立・専修学校 一般入試
2024年1月23日 09時35分
今日から私立・専修学校の一般入試が始まりました。
多くの受験生が朝早くから高校へ出発していきました。比較的リラックスしていたように感じます。
がらんとした教室では、残った数少ない生徒たちが落ち着いた雰囲気で学習に取り組む姿が見られました。
明日は雪も心配されます。健康・安全に気をつけ、最終日まで全員が頑張ってくれることを願っています。
今日から私立・専修学校の一般入試が始まりました。
多くの受験生が朝早くから高校へ出発していきました。比較的リラックスしていたように感じます。
がらんとした教室では、残った数少ない生徒たちが落ち着いた雰囲気で学習に取り組む姿が見られました。
明日は雪も心配されます。健康・安全に気をつけ、最終日まで全員が頑張ってくれることを願っています。
私立・専修学校推薦入試合格報告会が開かれました。
合格者の代表が決意を述べました。
校長先生からはお祝いの言葉とともに、受験を控えている仲間のために力を発揮してほしいと話がありました。
明日から私立・専修学校の一般入試が始まります。
立場は違えど、それぞれの場所で頑張る北中生であってほしいと思います。
生徒会役員が中心となり、能登半島地震被災地への募金を呼びかけました。
来週一週間募金活動を行います。ご協力よろしくお願いします。
1・2年生では、3年生を送る会に向けての準備が進んでいます。
3年生は来週、私立・専修学校の一般入試があります。
それぞれに置かれた場所で頑張っています。
生徒玄関前に野菜の無人販売が出現しました。
8・9・10組が畑で育てた野菜です。
今回は冬野菜の代表格、大根、白菜、かぶです。
3年生の保護者会に合わせての店開きです。どうぞご利用ください。