修了式
2025年3月24日 15時35分
本日、修了式が行われました。
令和6年度も多くの生徒の活躍が様々な場面で見られたことをうれしく思います。
明日から春休みです。ゆっくり休むと共に、来年度に向けての準備を進めてほしいと思います。
次にみんなが揃うのは4月8日の入学式準備です。一回り大きくなった皆さんと会えることを職員一同楽しみにしています。
令和6年度もご理解ご協力いただきありがとうございました。
本日、修了式が行われました。
令和6年度も多くの生徒の活躍が様々な場面で見られたことをうれしく思います。
明日から春休みです。ゆっくり休むと共に、来年度に向けての準備を進めてほしいと思います。
次にみんなが揃うのは4月8日の入学式準備です。一回り大きくなった皆さんと会えることを職員一同楽しみにしています。
令和6年度もご理解ご協力いただきありがとうございました。
吹奏楽部が明日行われる中部日本個人・重奏コンテスト本大会出場のため、石川県に出発していきました。
頑張ってきてほしいと思います。
3年生が卒業して一週間以上がたちました。
誰もいない廊下や教室を見ると寂しさがつのりますが、外を見ると鮮やかな花が目に飛び込んでくるようになりました。
ゆっくりと、でも着実に時は流れていることを実感します。
登下校中や家の周りで春見つけをしてみるのもいいかもしれませんね。
5・6時間目に来年度の前期生徒会役員選挙が行われました。
1年生13名、2年生11名が立候補しました。
多くの生徒が全校のためにがんばろうという気持ちで行動したことをうれしく思います。
職員が養護教諭から、救急処置の研修を受けました。
止血法や三角巾の使い方を習い、実践しました。
鼻血の止血は、5分は止めておくとよいそうです。