教育相談
2025年6月16日 16時17分先週から教育相談が行われています。
担任と生徒が1対1で話すことができる貴重な機会。
今、頑張っていること、悩んでいることなどを話すことができたでしょうか。
明日から1学期期末テストです。
頑張りましょう!
先週から教育相談が行われています。
担任と生徒が1対1で話すことができる貴重な機会。
今、頑張っていること、悩んでいることなどを話すことができたでしょうか。
明日から1学期期末テストです。
頑張りましょう!
2年生が生き方講演会を開催しました。
NPO法人アスクネット代表の山本和男様を講師にお招きして、
「自ら考え、自分たちで”答え”を見出していく第一歩」と演題でお話いただきました。
生きること・働くことの意義について、社会における人との関わり方やルール・マナーの大切さなどを
さまざまな活動も取り入れていただきながら、楽しく学ぶことができました。
本日、学校職員で熱中症対策と救急救命の学習会を行いました。
暑い夏に向けて、生徒が熱中症にならないように気を付ける事や
症状が出た時の対処方法などを学びました。
救急救命の学習では、胸骨圧迫の実践、AEDの場所などの確認などを行いました。
安心・安全の北部中を目指して、充実した職員の学習会となりました。
明日から1学期期末テストに向けてのテスト週間に入るので、部活動は停止されます。
3年生にとっては夏の戦いに向けてのカウントダウンが始まっていますが、
今はテスト勉強に集中しましょう。
期末テストが終わったら、夏の選手権大会の予選やコンクールに向けて、ラストスパートです!!
本日の朝の時間に、選挙管理委員から後期生徒会役員選挙の公示が行われました。
後期の北部中生徒会の中心の担う生徒会役員に、多くの生徒が挑戦してほしいですね。