学年の日②
2024年3月14日 10時04分
昨日の学年の日。各学年、各クラス、充実した時間を過ごせたようです。
2年生は、午前中、カレーハウスCoCo壱番屋創業者・現(株)ライトアップ代表取締役の宗次德二氏による講演会を開きました。「一つの小さな目標、大きな夢が人生を豊かにする」という演題でお話をいただきました。宗次氏が実践していることを紹介していただきながら、続けることが大切だと教えていただきました。その後、クラス別行動で各クラス楽しい時間を過ごしたようです。
昨日の学年の日。各学年、各クラス、充実した時間を過ごせたようです。
2年生は、午前中、カレーハウスCoCo壱番屋創業者・現(株)ライトアップ代表取締役の宗次德二氏による講演会を開きました。「一つの小さな目標、大きな夢が人生を豊かにする」という演題でお話をいただきました。宗次氏が実践していることを紹介していただきながら、続けることが大切だと教えていただきました。その後、クラス別行動で各クラス楽しい時間を過ごしたようです。
今日は1・2年生とも「学年の日」として、校外へ出かけます。
2年生は来年の修学旅行を見越して電車で、1年生は各クラスそれぞれバスで出発しました。
それぞれに楽しい思い出と大きな学びを持ち帰ってきてほしいと思います。
ご安全に。
1年2組の国語の授業で「幻の魚は生きていた」という説明文を読んで、自分たちで問題を作ってみました。グループに分かれ、自分たちの作った問題を出し合いました。
仲間から出された問題に真剣に、そして楽しそうに取り組む姿が見られました。
いつもはテストなど、問題を解くことが多いですが、たまに反対の立場になってみると、やる気が倍増するかもしれません。「自分だったらこの単語をテストに出そう」と考えながら勉強をすれば、いつもより勉強がはかどるかもしれませんね。
公立高校一般入試の合格発表がありました。
合格した3年生が午後から登校し、報告会を行いました。
仲間が進路先を決めていく中で、不安と闘いながら受験勉強に取り組んだ生徒たち。
目の前に開いた道を、自分らしく歩んでいってほしいと思います。
3年生が卒業し、誰もいないがらんとした3階が淋しく感じられます。
1・2年生は新たな北部中学校を築くため、来年度の前期生徒会役員選挙に向かって動き出しました。
今日から昼の放送で応援演説が始まりました。
3年生のいない今、自分たちが頑張っていこうという意気込みが感じられます。
今後の北部中学校にもご期待ください。