北部中today

3年生 岡崎学力検査

2023年12月5日 11時10分


3年生は、今年3度目となる岡崎学力検査を行っています。
入試に合わせてマークシートのテストです。
寒い中、集中して取り組む受験生の姿。最後まで頑張ってほしいと思います。

第3回 学校保健委員会

2023年12月4日 07時51分



先週の金曜日、2年生が本校スクールカウンセラーを講師に学校保健委員会を行い、ストレスコーピング(ストレスの基にうまく対処しようとすること)を実践しました。
寝た状態で徐々に力を抜いていきます。生徒、職員、保護者、みんなで体育館に横になりました。
実践後は心なしか、みんな穏やかな顔になったような気がします。
大人も子どももストレスの多い現代、ストレスと上手に付き合っていけるようにしたいですね。
たまには家族みんなでぼーっとするのもいいかもしれません。

1年生 防災学習会

2023年11月30日 16時30分



幸田町防災安全課 安全テラスセンター24から講師の先生を迎え、1年生が防災学習会を行いました。
幸田町の災害についてお話を聞いたり、クロスロード(災害対応カードゲーム)を用いたクイズをしたりして、防災についての学びを深めました。
もしも〇〇のとき、自分ならどうする?を考えたり、友達や家族と意見を交えたりできるといいですね。
いつ、どこで、どのような状況で災害に遭遇しても、命を守るために、冷静に臨機応変に行動したいですね。ぜひ、防災について会話してみてください。

1年生 保健体育の学習

2023年11月29日 15時29分



1年生の体育で跳び箱の学習をしています。
今日は台上前転の練習でした。それぞれの場所で自分の課題に合った練習をしました。
仲間同士でアドバイスをしあい、こつをつかんでいきました。
意欲的に練習に取り組む姿が見られました。

あいさつ

2023年11月28日 07時42分


今週から1・2年生合同のあいさつ運動が始まりました。
1・2年生のリーダーが中心となり、学年を超えた挨拶ができるようにしたいと企画しました。
玄関前での挨拶に合わせて、校舎内を挨拶しながら巡回しています。
3年生が受験に向かって頑張っている今、1・2年生が北中を引き継いでいこう、より良い学校にしようと動き出したことをうれしく思います。
自然に挨拶が飛び交う学校・地域でありたいですね。