北部中today

2学期始業式

2025年9月1日 12時11分

2学期が始まりました。

始業式では、生徒代表と校長先生からお話がありました。

生徒代表からは、2学期の行事をみんなで創り上げ、

学級、学校が一体感を高めることができるようにしていきたいという話がありました。

校長先生からは、当たり前のことをばかにせず、

仲間と共に、さまざまなことに一生懸命取り組んでほしいというお話がありました。

2学期に向けて

2025年8月26日 10時26分

 9月1日から新学期が始まることを踏まえ、子どもたちが心身ともに健康であることを願い、文部科学大臣及び愛知県知事から生徒や保護者の皆様へのメッセージが発信されました。学校ホームページに掲載いたしますのでご覧ください。

01_中学生・高校生のみなさんへ.pdf

02_保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

03_知事メッセージ.pdf

04_愛知県のこころの相談体制.pdf

05_あいちこころの相談.pdf

全校出校日

2025年8月19日 09時59分

本日は3学年とも出校日でした。

課題提出の後、どの学年も4月に行われる団覇戦(団アピール大作戦)に向けて、

3年生が夏休み中に考えているダンス等を、1、2年生と共に練習しました。

静かだった校舎に、生徒の元気な声が響き渡っていました。

1学期終業式

2025年7月18日 14時45分

1学期終業式を体育館で行いました。

各学年の代表が1学期の学年の頑張りを発表しました。

齋藤校長からは、各学年の1学期の頑張りが紹介されました。

また、部活動の最後の大会の様子も紹介され、

選手だけでなく、北部中の応援生徒の姿を称えるお話がありました。

最後に全校合唱を3学年全員で歌いました。

ミニ合唱コンクールを経て、全校合唱「明日への序奏」が確実にレベルアップしたことを感じました。

明日から夏休み。

かけがえのない自分の命は自分で守る。

2学期の始業式に、元気に登校できるように。

充実した夏休みにしてください。

ミニ合唱コンクール

2025年7月17日 14時33分

歌声委員会主催のミニ合唱コンクールが行われました。

優勝は「イカスミパス団」。おめでとうございます。

この取り組みで、団の団結力も深まり、一年生の歌声もパワーアップしたかなと思います。