北部中today

下校風景

2022年11月28日 16時54分


 秋が深まり、日が暮れるのが早くなってきました。今日は夕方から雨が降り始め、ちょうど1・2年生の下校時刻と重なってしまいました。
 安全に下校し、明日も元気に登校してくれることを願っています。

第3回 学校保健委員会

2022年11月25日 16時49分




 3年生対象の学校保健委員会が開かれ、助産師さんを講師として「思春期の性」について学習しました。
 妊婦ジャケットを着て体の重さを体験したり、赤ちゃんの人形のおむつを替えたりしました。
 正しい知識を学ぶことで、お互いを尊重し、思いやりのある行動がとれるようになるなるのではないでしょうか。優しい世の中にするための第一歩となりました。

1年生 防災学習 

2022年11月24日 16時25分


 幸田町安全テラスセンター24から講師をお迎えし、1年生が防災の学習をしました。
幸田町で過去に起こった災害や今年の台風で川が決壊したことを教えていただき、幸田町が安全な場所というわけではないことを知りました。自分の身は自分で守ることを意識しながら、今自分は何ができるのかを考えていきたいと思います。

団活動

2022年11月24日 16時05分



 団対抗のレクリエーションを行いました。
生徒会役員が企画した「ドーナツまる見え追っかけ玉入れ」で全校生徒が楽しみました。
ドーナツ状に並んで、真ん中を歩く人のリュックに玉を入れます。ほのぼのとした時間が流れました。

雑巾をいただきました。

2022年11月22日 13時27分


シルバー人材センターから雑巾をいただきました。
ボランティアで雑巾をつくってくださっているそうです。長年続いている事業だとお聞きしました。
心を込めて縫っていただいた雑巾を使って、心を込めて掃除したいと思います。
ありがとうございました。