理科の実験
2022年2月16日 17時01分
7.8.9組の理科で「ぞうのハミガキ」実験をしました。
数種類の薬品を混ぜると、もこもこと泡があふれてきました。
この泡、最後にアルコールをかけたら、シュワシュワと消えていきました。
理科って楽しいですね。「なんでだろう」と思うところから科学者の道が開かれるのかもしれません。
7.8.9組の理科で「ぞうのハミガキ」実験をしました。
数種類の薬品を混ぜると、もこもこと泡があふれてきました。
この泡、最後にアルコールをかけたら、シュワシュワと消えていきました。
理科って楽しいですね。「なんでだろう」と思うところから科学者の道が開かれるのかもしれません。
来年度の前期生徒会役員選挙の告示が放送で行われました。
3年生から1・2年生へと一つずつバトンが渡されていきます。なかなか交流できない現状ですが、3年生の姿をしっかりと見て来年度につなげてほしいと思います。3年生には、何気ない日常の中で、背中で語る先輩の姿を期待します。
幸田町立図書館のギャラリーで生徒たちの美術、技術・家庭科の代表作品が展示されています。
(~2月16日まで)
毎日寒い日が続きますが、チューリップが芽を出しています。グリーンウィークに生徒たちが植えたものです。これを見ると、春は確実に近づいているのだと感じます。とはいえ、明日は雪予報もあります。温かくしてお過ごしください。
2年生の道徳の授業を若手の先生たちが参観しました。コロナの影響で、今年も全体での研究授業を行うことができませんでした。人数をしぼって、ベテランの先生の授業を参観して研修しました。生徒のつぶやきを引き出す話術、雰囲気に加え、タブレットの利用方法など、学ぶことがたくさん詰まった授業でした。たくさん発言する生徒たちの姿がありました。