陸上大会に向けて
2024年9月9日 17時50分
今年の陸上大会では、団対抗リレーがあります。
各団、バトンパスの練習をしていました。
今週も暑くなりそうです。水分を多めに用意したり、帽子をかぶったり、自分にできる対策をしっかりして陸上大会に備えましょう。
思い出に残る陸上大会にしたいですね。
今年の陸上大会では、団対抗リレーがあります。
各団、バトンパスの練習をしていました。
今週も暑くなりそうです。水分を多めに用意したり、帽子をかぶったり、自分にできる対策をしっかりして陸上大会に備えましょう。
思い出に残る陸上大会にしたいですね。
3年生の理科「運動とエネルギー」の学習で、校長先生が手づくり実験装置をプレゼントしてくださいました。
「どちらの球が早くゴールするか」予想を立ててから実験スタート。
みんな興味津々です。結果はいかに・・・
来週行われる陸上大会に向けて準備や練習が進んでいます。
縦割り団による団アピールの練習に熱が入っています。
3年生が1・2年生に教える姿があちこちで見られます。
どんなアピールが繰り広げられるのか、当日が楽しみです。
9組がそうめんを作り、8~11組で流しそうめんをしました。
トマトやきゅうり、たこさんウインナーなど、そうめん以外のものも流れてきます。
みんなで楽しくそうめんをつかまえました。
まだまだ暑い日が続きますが、こんなに楽しいと食も進みますね。
健康第一。おいしく食べて、元気に2学期を過ごしましょう。
2年生の岡崎学力検査が行われました。
それに合わせて1年生は課題確認テスト、3年生は実力テストを行いました。
夏休み明けすぐ、全学年テストの一日です。
最後まで集中して頑張ってほしいと思います。