2年生 進路学習会
2024年11月22日 16時30分
2年生の親子対象に進路学習会が開かれ、本校の進路指導主事から進路についての話を聞きました。
3年生は今まさに受験に向けて猛勉強をしています。
2年生も一年後を見据え、少しずつ将来や進路について考えたり、3年生の姿を見たりしておくとよいですね。
2年生の親子対象に進路学習会が開かれ、本校の進路指導主事から進路についての話を聞きました。
3年生は今まさに受験に向けて猛勉強をしています。
2年生も一年後を見据え、少しずつ将来や進路について考えたり、3年生の姿を見たりしておくとよいですね。
校則改定のための生徒議会を受け、昨日生徒総会が開かれました。
生徒会役員が中心となり、一つ一つ手続きを踏んできました。
何かを成し遂げるために、ルールに則って進めていく経験の一つになったのではないでしょうか。
3日間の期末テストが終わり、通学団会がありました。
通学団に分かれ、通学路や交通ルールの確認をしました。
11月1日から道路交通法が改正され、自転車の罰則が厳しくなりました。
本校は生徒数がここ数年増えており、登下校では大人数が移動することになります。
周りへの配慮を忘れず、安全に登下校してほしいと思います。
昨日から2学期の期末テストが始まりました。
土日を挟んで月曜日が最終日となります。
勉強と休憩のバランスをとり、上手に時間を使って、最後まで頑張ってほしいと思います。
9組が畑で育てたサツマイモを使って、調理実習を行いました。
今日のメニューは「塩バターさつまいも」です。
まだまだ気温が定まらない日が続いていますが、「食欲の秋」ですね。