情報モラル講習会
2023年11月9日 16時11分
6時間目に、「みんなのネットモラル塾」の宅和さんを講師に迎え、全校生徒で情報モラル講習会を実施しました。
SNSでのトラブルが増えている昨今、自分を守るために気をつけることを教えていただきました。
便利な道具だからこそ、使う者の責任が伴います。
今日教えていただいたことを忘れず、上手に使っていきたいですね。
6時間目に、「みんなのネットモラル塾」の宅和さんを講師に迎え、全校生徒で情報モラル講習会を実施しました。
SNSでのトラブルが増えている昨今、自分を守るために気をつけることを教えていただきました。
便利な道具だからこそ、使う者の責任が伴います。
今日教えていただいたことを忘れず、上手に使っていきたいですね。
2年生が親子で進路学習会を行いました。
本校進路指導主事が進路や入試についての流れを説明しました。
3年生を迎えるにあたり、進路に関して漠然と不安を抱えている子もいることでしょう。
将来、どんな生き方をしたいかな、どんな仕事をしたいかな、高校に行くなら何を頑張りたいかな。
中学卒業後を少し意識するきっかけになったのではないでしょうか。
ぜひご家庭で話題にしてみてください。疑問があればいつでもご相談ください。
今日の午後、幸田小学校と坂崎小学校の6年生が来校し、入学説明会・見学会が行われました。
5時間目には、1年生の授業を参観しました。
気付けばもう11月。1年生が先輩になる日も近づいていますね。
2年生は昨日から職場体験を行っています。
4年ぶりの実施となります。
実際に働く体験をすることで多くの学びがあることでしょう。
生徒たちは緊張しながらも、充実した一日を過ごしました。
学校に戻ってきた生徒たちは、どの子もよい表情をしていました。
生徒たちを受け入れてくださった事業所の皆さん、あと2日間、よろしくお願いします。
今日はハロウィン。
8・9・10組の教室は、ハロウィン一色になっています。
今日の給食もハロウィン仕様でした。
実りの秋に感謝し、中学校生活も実りのある日々にしたいですね。