北部中today

教育実習生の実習が終わりました

2025年10月17日 16時55分

本日で2人の実習生が3週間の実習を終えます。

1年生の社会の授業と国語の授業、道徳の授業を行いました。

北中生の良さをたくさん感じて、実習を終えてもらうことができたようです。

文化祭2日目(合唱コンクール)

2025年10月11日 20時12分

今年の合唱コンクールも笑顔あり、涙ありの感動の1日でした。

この日のためにクラスの仲間と共に創り上げてきた時間があったからこその表情ばかりでした。

クラスでこの曲に込めたメッセージや気持ちを、聴いている人に伝えることはできたでしょうか。

この合唱コンクールに向けてのクラスの目標を達成できたでしょうか。

最優秀賞もすごいことですが、もっともっと尊いものがこの行事にはありますね。

最高の1日をありがとう!

文化祭1日目

2025年10月10日 14時31分

文化祭(煌北祭)1日目。

体育館では吹奏楽部とコンピュータ部の発表がありました。

また、工芸部が部活動の時間に制作した作品も、1階ホールに展示されていました。

北部中の文化部の日頃の頑張りがよくわかる、すてきな発表ばかりでした。

お昼は団ごとでの団ランチ。

いつもの教室の仲間とは違った人とランチを楽しみました。

その後、明日の合唱コンに向け、各クラスで最終練習をしました。

明日は合唱コンクール。

今までの練習を成果をホール全体に響き渡らせましょう。

文化祭前日

2025年10月9日 14時15分

明日から2日間、北部中では文化祭が行われます。

本日はその準備と前日祭が行われました。

体育館では美術科の授業で制作した作品が、1階のホールには工芸部が制作した作品が展示されてました。

教室の方では、クラス展示の制作を各クラス進めていました。

体育館では、明日のリハーサルも行われました。

前日祭後、明後日予定されている合唱コンクールの練習もしました。

1年で1回の文化祭を楽しみにしている生徒も多いようです。

今年のスローガンは「 輝 ~今しかない青春をつかめ!~ 」

北部中みんなで文化祭を創り上げたいですね。

北部中全体で、1年に1回の文化祭を創り上げたいですね。

後期任命

2025年10月6日 16時53分

本日、朝会で後期生徒会役員と後期学級委員長・副委員長の任命がありました。

それぞれ代表の生徒が力強く抱負を述べました。

前期の生徒に負けない強い決意を感じました。

その後、齋藤校長より、文化祭や合唱コンクールに向けて、北中生に一つの言葉が送られました

「自分たちで、自分たちの限界を決めるな!」

今よりもっとうまくなれると思って、仲間と共に高め合える残りの数日間にしたいものです。