団覇戦1 団アピール大作戦
2025年9月12日 15時02分今年から始まった生徒会行事の「団覇戦」が本日体育館で行われました。
まずは、団対抗での団アピール大作戦。
夏休みから3年生が準備を進め、2学期に入って団での練習を重ねて本日にのぞみました。
どの団も個性あふれる団アピールの発表でした。
今年から始まった生徒会行事の「団覇戦」が本日体育館で行われました。
まずは、団対抗での団アピール大作戦。
夏休みから3年生が準備を進め、2学期に入って団での練習を重ねて本日にのぞみました。
どの団も個性あふれる団アピールの発表でした。
12日(金)の団覇戦の団アピール大作戦に向けて、各団の練習に熱が入ってきました。
1,2年生も振り付けを覚え、どの団も動きや声の部分にこだわりをもって練習しています。
本日は第2回学校保健委員会が行われました。
愛知県助産師会から講師の先生をお招きし、3年生が「思春期の性について」を学びました。
男女の特徴をみつめ、お互いが尊敬できるように、正しい知識を学ぶことができました。
毎年この時期の体育の授業は残暑厳しく、熱中症予防などで活動に制限が出ることもあるのですが、
現在、体育館はエアコンが完備され、涼しい中で授業が行われています。
本日は、一年生が跳箱の授業を行っていました。
9月12日に予定されている団覇戦(団アピール大作戦)に向けて、各団の練習が始まりました。
夏休みから準備をしてくれた3年生が中心になって、練習を進めてくれています。
1年の団活動の中でも、最大行事。
学年の垣根を越えて協力し合い、団で素晴らしいものを創り上げていきたいです。