北部中today

実習生の研究授業(保健体育科)

2025年6月3日 10時36分

教育実習生の先生が研究授業がありました。

喫煙の健康被害をグループごとに調べ、交流しました。

授業の最後には、アプリを使っての理解度チェックを行いました。

全校朝会

2025年6月2日 13時39分

本日の朝は全校朝会がありました。

校長先生からは、修学旅行中の3年生の良かったところがたくさん紹介されました。

生徒指導担当の清水先生からも、陸上大会中に見られた北中生の心遣いの場面が紹介されました。

校長先生のお話の最後に「行為の意味(宮澤章二)」という詩が紹介されました。

気持ちが優しく、周りが見える北中生がより成長にするために。

この詩からどんなことを感じたのでしょうか。

総合的な学習の時間にて

2025年5月29日 16時14分

本日は、どの学年とも総合的な学習の時間の授業がありました

1年生は、ポスターセッションを行いました。

福祉実践教室に向けて、各グループで調べ、まとめたことを発表しました。

2年生は、自分の将来の設計を考えました。

この先の人生プランを、学習、仕事、家庭、趣味などの分野ごとに考えました。

3年生は、修学旅行のまとめをグループごとに行いました。

陸上大会新記録の表彰

2025年5月28日 13時01分

本日の朝の時間に、昨日行われた陸上大会で新記録を出した2名の生徒に対しての表彰を行いました。

男子200メートル、女子ボール投げの2種目で新記録が出ました。

おめでとうございます!

陸上大会

2025年5月27日 12時49分

天気が心配された陸上大会でしたが、日差しも弱く、比較的に涼しい1日の中行われました。

一生懸命仲間を応援する姿は、北中生の良さの一つ。

記録を伸ばし活躍した仲間にも、悔しい涙を流した仲間にも、

温かい言葉をかけられる北中生はかっこいい!!