人生草団
2021年6月9日 13時30分 縦割り団紹介第4弾です。
〈団名〉 人生草団(じんせいそうだん)
〈団カラー〉 緑
〈クラス〉 3-4.2-2.1-6
〈団名に込めた思い〉
人生相談をされるくらい頼られる団にしたい。「草」で団カラーの緑と穏やかさを表している。
〈団長からの一言〉
明るく元気で、信頼される団にするために、自分から動いたり盛り上げたりしていきます。
縦割り団紹介第4弾です。
〈団名〉 人生草団(じんせいそうだん)
〈団カラー〉 緑
〈クラス〉 3-4.2-2.1-6
〈団名に込めた思い〉
人生相談をされるくらい頼られる団にしたい。「草」で団カラーの緑と穏やかさを表している。
〈団長からの一言〉
明るく元気で、信頼される団にするために、自分から動いたり盛り上げたりしていきます。
教育実習生が道徳の授業を行いました。
2年1組「ジコチュウ」考えや立場の違いを尊重し合うためにどんなことが大切なのか考えました。
3年5組「二通の手紙」規則がある理由と規則の中でどのように判断し、行動するかを考えました。
どちらのクラスも、実習生も生徒も一生懸命授業に取り組んでいました。「授業は全員でつくるもの」ということを改めて感じた授業でした。
先週、職員がタブレットの研修を行いました。さっそく授業で使っています。3年生は総合学習での一人調べをタブレットでまとめました。より良い授業&活用法を探りながら挑戦しています。
生徒会が中心となってあいさつ運動を行っています。あいさつで他学年とのつながり(connect)をレベルアップさせようと企画しました。他学年との交流が少ない今だからこそ、廊下などですれ違う一瞬でもつながりを深められるようにしたい、そのために廊下ですれ違う全員に目を見て伝わるあいさつができるようにしたい、という願いが込められています。
縦割り団紹介 第3弾
〈団名〉 野青爆団(やせいばくだん)
〈団カラー〉 青
〈クラス〉 3-3、2-5、1-1
〈団名に込めた思い〉
お笑いコンビ「野生爆弾」のような個性あふれる爆発的におもしろい団にしたい!!
〈団長からの一言〉
感謝を忘れずに楽しんでいきましょう。めざせ一致団結!!