応援演説
2021年7月6日 13時30分現在、昼の放送で生徒会役員選挙の応援演説を行っています。責任者が、工夫しながら、立候補者の良さや意気込みを熱く語っています。選挙は木曜日に行われます。候補者のみなさん、頑張ってください。
現在、昼の放送で生徒会役員選挙の応援演説を行っています。責任者が、工夫しながら、立候補者の良さや意気込みを熱く語っています。選挙は木曜日に行われます。候補者のみなさん、頑張ってください。
この週末にバレーボールとソフトテニスの春季大会が行われ、全ての種目が大会を終えることができました。同時に、岡幸大会が始まりました。3年生にとっては最後の夏の幕開けです。最後の一瞬まで熱く、チーム北中で頑張りましょう。
幸田町役場の防災安全課の方に来ていただき、防災についての講話とクロスロードをしていただきました。クロスロードとは、防災についての質問に自分ならどうするかをイエス・ノーで答えるゲーム形式の学習です。例えば、「避難所にペットを連れていくか」などです。自分だったらどうするか、迷わず答えるものもあれば、悩んでなかなか決断できないものもありました。友達の考えも聞きながら、災害時のことについて真剣に考えることがありました。今日の学びが、いざという時のヒントになるのではないでしょうか。ぜひ、友達や家族と語り合ってほしいと思います。
夏の大会に向けての激励会が行われ、各部のキャプテンが意気込みを述べました。1・2年生からは心のこもったエールが送られました。コロナ対策のため、当日は会場に行けない生徒もいますが、北中生全員で戦ってきたいと思います。チーム北中として、最後まで頑張りましょう。
本日、防犯パトロールを行い、PTA役員と教員で生徒の下校を見守りました。挨拶をしながら元気に帰る姿に、こちらも自然に笑顔になりました。雨の日は滑りやすくなります。交通安全にも気を付けて、明日も元気に登校してほしいと思います。