北部中today

委員会活動

2020年12月3日 19時22分

 今日は委員会活動の日でした。保健委員会では、学校薬剤師さんをお迎えして、新型コロナウイルス感染拡大予防について、保健委員会のメンバーからの質問に答えていただきました。みんなメモを取りながら、真剣な表情でお話しを聞いていました。今、学校で行われている対策を、寒くなっても確実に続けていくことが大切だとわかりました。気を緩めずに、手洗い、マスク、換気、3密を防ぐことを継続していきましょう。保健委員からもしっかり呼び掛けていきたいとの声があがっていました。

防犯パトロール

2020年12月2日 17時36分

 昨日、今日と防犯パトロールの実施日でした。PTA幹事の方々とともに、生徒の安全のために下校する生徒を30分ほど見守る活動に取り組みました。ほとんどの生徒が下校時刻を守って下校するため、暗くなる前には帰宅できますが、それでも日没時間が近くなると、今日のように曇りの日はなおさら、やや薄暗くなってきます。毎日パトロールできるわけではないので、生徒自身も、安全に対する意識を高めてほしいと考えています。。

2年研究授業

2020年12月1日 18時30分

 今日の5時間目に2年1組の研究授業がありました。数学「人生そんなに甘くない!確率を操れ!~確率~」の授業でした。教室に多くの教員が入るわけにはいかないので、密にならないように体育館に「大教室」をつくっての授業でした。生徒たちはいつもと違う環境に、少し緊張気味のスタートでしたが、やがて授業に熱中し、いつしか体育館であることを忘れて課題に取り組んでいました。活発な意見交換も見られ、実りの多い授業になりました。

クラスレクをしました

2020年11月30日 18時55分

 2年生の学級活動の時間に、クラスレクリエーションが開かれていました。内容を自分たちで工夫して、運動場を楽しく駆け回っていました。期末テストが終わり、少しほっとしたところで、思いっきり体を動かし、リフレッシュしていました。

1年生総合的な学習「こうたを知る」

2020年11月27日 17時04分